オンライン学習

アプリでフィールドワーク・実験!理科・社会アプリ学習

ここでは『子供がぐんぐん伸びる「オンライン学習」活用術』巻末付録に記載している「②教科学習アプリ*理科・社会*」を中心にご紹介します!

理科や社会の基本はフィールドワークや実験です。アプリはあくまでそれらを補うものです。そういう視点を忘れず、以下アプリを役立ててください!

BEAKER by THIX(無料)

 手のひらで化学実験ができるアプリ。スマホが実験室のビーカーに。スマホを傾けるとアプリ内のビーカーが実際に傾いて薬品を入れることができる。覚えにくい化学式を自然と学べる。

世界の昆虫採集ライト(無料)

 現実の時間で展開する架空の森を探索しながら、世界の昆虫を採集していく。約七〇種類の昆虫が登場。有料版もある。

タイニーボップのヒトのからだ~あそんでまなぼう 

 人体のデジタルモデルアプリ。心臓、肺、消化、感覚反応、目などの理科の単元を視覚的に学べる。

こちずぶらり(無料)

 世界の古地図や絵図と現在地を連動させて街歩きできる。このアプリを開発するStroly Incでは、これのほかにも各地の地域専門の古地図アプリがある。

古地図散歩 時代を重ねるマップ(無料)

 こちらは明治時代や昭和初期の地図と連動した古地図アプリ。関東大震災や戦争でどう変わったのかを知りたいときに使えるだろう。

まるごと工場見学(一部無料)

 まるでその場にいるかのように,上下左右三六〇度、三つの工場を見学できる。「製品ができるまでにどんなプロセスを踏んでいるのか?」を理解するのは適性検査型試験に出題されることが多い。見学できるのは「機体の整備工場(日本航空株式会社)」「製鉄所(JFEスチール株式会社)」「ガラス器製造工場(松徳硝子株式会社)」の三つの工場。このほかの工場見学は有料(ひとつの工場につき一二〇円)。

この度、サイト運営者が「オンライン学習本」を刊行しました!
本書では、親子で一緒に楽しみながら、実際にオンライン学習をやるうちに、結果的にストレスフリーで受験勉強する。
そんな新時代の勉強法をお伝えしています。

主に中学受験を考えている方々に向けて書いていますが、高校受験や大学受験を受ける上でも是非とも知っておくべきオンライン学習のやり方が書かれています。
最新の大学受験の動向まで見通しをたてながら、いまの子供たちに一体どんな子育てが必要なのか。こうした全体の子育てのヴィジョンも含めて書いているので、子育てに関わる全ての人に読んでいただきたいと思っています。
是非ともご一読くださいませ。